SD-STEAM教育研究会って?
SDGsが目標とする「誰一人取り残さない」世界の実現に向け、教育分野にSTEAM教育のあり方はどのようにあるべきか、また、そのためにどのような課題があり、何をする必要があるか、をより広い知見で考え、実践できる場を提供するための研究会です。大学関係者や有志メンバーが集まり活動しています。
お知らせ
第14回SD-STEAM教育研究会定例会更新:2023年10月2日
日時:10月25日(水)15:00~17:15 (17:30~懇親会)
場所:定例会 電気通信大学
懇親会 調布駅前「渝園(ゆえん)」夏休み「SDGsロボットプログラミング教室」開催更新:2023年6月26日
日時:8月7日(月)10:00~17:00
場所:電気通信大学80周年記念会館3階ホール申し込み受付終了しました
問い合わせメール:sdgs.robopro@gmail.com第13回SD-STEAM教育研究会定例会更新:2023年6月26日
日時:7月12日(水)15:00~17:30
場所:オンライン第12回SD-STEAM教育研究会定例会更新:2023年3月19日
日時:2023年4月5日(水)16:00~18:30
場所:オンライン第11回SD-STEAM教育研究会定例会更新:2022年12月27日
Comments